A型事業所による違法解雇と賃金未払いに関する裁判の日程について
福祉施策推進部
「就労継続支援A型事業所 エミシア」裁判の次回開廷日をお知らせします。 就労現場で起こった違法解雇と賃金未払いに関する裁判です。傍聴できます!日時 : 7月24日(火) 16:30〜場所 : 札幌地方裁判所(大通り西 […]
福祉施策推進部
「就労継続支援A型事業所 エミシア」裁判の次回開廷日をお知らせします。 就労現場で起こった違法解雇と賃金未払いに関する裁判です。傍聴できます!日時 : 7月24日(火) 16:30〜場所 : 札幌地方裁判所(大通り西 […]
福祉施策推進部
平成30年度 第4回 福祉施策推進部部会 6/19①HUG(避難所運営ゲーム)体験 災害条件を設定し、避難者の振り分けなどをシミュレーション。 今回のHUG体験をもとに、10月の避難所体験会の内容について検討。 […]
研修企画部
7月6日(金)、いんくるに於いて性教育勉強会2「思春期・青年期のトラブルと支援」を行いました。 講師は札幌市自閉症・発達障害支援センターおがるコーディネーター坂井翔一氏。 まずは「違いを理解し個性を尊重することが始まり」 […]
研修企画部
6月25日(月)、いんくるに於いて、性教育勉強会1「性教育を知りたい~性教育は生き方教育」を行いました。 講師は札幌大学特命教授前野紀恵子氏。幼児から大学生まで全ての教育に関わってこられた先生です。 性教育には生理的・心 […]
地域活動部
7月8日(日)に会員限定のバスツアーを行いました。 今回は旭川方面のツアー。行き先は旭川市科学館・サイパルと旭山動物園です。ファイターズの選手が利用するバスに乗り、途中、バイキングレストラン ファイブスターで昼食まで取っ […]
地域活動部
7月4日(水)、当別にある「社会福祉法人 ゆうゆう」の見学会を行いました。 ここは、障がい者ばかりでなく、高齢者、学生などの世代を超えた地域住民や役所を 巻き込んだ活動で、全国から大勢の見学者が訪れるというところです。 […]
地域活動部
6月20日(水)いんくるにて「すてきなオトナになるために~親の心がまえ~」と題しました茶話会を行いました。 最初にアドバイザーとしてご参加いただいた、札幌市教育委員会就労支援コーディネーターの徳重恭子さんからのお話があり […]
事務局
今年度も札幌市より、障がい者理解の促進を図ることを目的とした「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間の ポスター」を募集することになったと案内がありました。 くわしい案内チラシはコチラから
福祉施策推進部
旧優生保護法下で強制不妊手術を受けさせられた障がい者による、国への賠償請求裁判の第一回口頭弁論の期日が決まりました。傍聴できます! 日時 : 9月28日(金) 10:00〜12:00場所 : 札幌地方裁判所(大通り西11 […]
地域活動部
7月11日開催の劇団四季合同観劇会「サウンドオブミュージック」ですが 定員に達したため締め切らせていただきました。 たくさんのお申込みありがとうございました。
一般社団法人
札幌市手をつなぐ育成会
札幌市北区北8条西6丁目2-15
育成会活動センター「いんくる」2階
TEL:011-738-2221
FAX:011-738-2228
E-mail:info@sapporo-ikuseikai.or.jp
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |