『専門用語を使わない!障がいのある子の「親なき後」の「お金」の話』のご案内
事務局
【日 時】令和3年5月1日(土)10時~ 16日(日)22時までの 2週間限定YouTube配信! 【詳細・お申込はこちらから】↓↓↓ https://peraichi.com/landing_pages/ […]
事務局
【日 時】令和3年5月1日(土)10時~ 16日(日)22時までの 2週間限定YouTube配信! 【詳細・お申込はこちらから】↓↓↓ https://peraichi.com/landing_pages/ […]
専門部教育施策推進部
札幌市自立支援協議会子ども部会の オンライン研修会のご案内です。 『コロナ禍における、不安をもつ人への支援』 日時 令和3年 3月25日(木) 18:00 ~ 19:30 詳細はコチラ […]
地域活動部
3月10日(水)、10時~「いんくる」にて全支部合同サロンを行いました。(参加者8名) いつものように自己紹介と近況報告からスタートです。 やはり皆さんコロナの話題が多く、本人のこだわりや余暇のガマンに、先の見えない現状 […]
福祉施策推進部
令和2年度 第12回 福祉施策推進部部会 3/11 Zoomにて実施 ①新型コロナワクチン接種にかかる要望活動について ・札幌市のワクチン接種の実施方法と要望提出にあたってのアドバイスを聞いたうえで、全国・北海道育成会の […]
地域活動部
2月10日(水)10時~「いんくる」にて全支部合同サロンを行いました (参加者8名) なんと!今回はNHK岩見沢支局からコロナ禍での本人の様子や困り感、家庭としての対応、そして家族のストレスや今後のコロナ対策に望む事等の […]
福祉施策推進部
令和2年度 第11回 福祉施策推進部部会 2/5 Zoomにて実施 ①すきま支援アンケートについて ・アンケートに出された意見を勉強会等に活かせるよう、内容検討していく ②障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容( […]
事務局
全国手をつなぐ育成会連合会では、厚生労働省の調査事業である「在宅における障害児者の医療受診に 関するアンケート調査」の実施に協力しています。 (委託先:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社) 在宅に […]
事務局
【日 時】2021年2月20日(土)9時30分~16時30分(受付9時15分~) 【会 場】札幌市北区体育館競技室 (南北線「麻生駅」3番出口徒歩9分 JR「新琴似駅」徒歩3分 みんなでいっしょに楽しく、そして […]
事務局
【日 時】令和3年2月26日(金)~28日(日) 【場 所】かでる2.7 1階展示ホール 詳しい情報はコチラから
事務局
北海道と青森、岩手、秋田3件で創作活動をする知的・精神障害者の作品を 集めたアート展が20日から24日までJRタワープラニスホールで開催中です。 詳しい情報が掲載された北海道新聞電子版はコチラから
一般社団法人
札幌市手をつなぐ育成会
札幌市北区北8条西6丁目2-15
育成会活動センター「いんくる」2階
TEL:011-738-2221
FAX:011-738-2228
E-mail:info@sapporo-ikuseikai.or.jp
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |