第3回学齢サロンを開催しました

教育施策推進部

 2月14日(金)、第3回学齢サロンを行いました。   30名の参加があり、小学生・中学生・高校生のお子さんを持つグループに分かれ、先輩お母さんも交えお話しました。   小学生グループでは、きょうだい児のケアについてや放 […]

【会員限定】ドラムサークルのご案内

事務局

2月に開催し大変好評だったドラムサークル、2回目を開催しまーす(^▽^)/ 前回同様、札幌ドラムサークルの方を講師に迎え、様々な太鼓でアンサンブルを奏でます♪ あまり見かけない形の打楽器も登場しますよ~ 年齢や楽器経験・ […]

ボウリング大会 大盛況でした

地域活動部

2月16日(日曜日)、GIGOボウルで恒例の ボウリング大会を行いました。49名が熱戦を 繰り広げました。 今年も昨年に引き続き、イオン北海道さんから ご厚意の景品の提供がありました。ゲーム終了後 イオンの佐々木さんより […]

知的障害と大学~ともに学べる場を求めて

他団体・その他

現在、知的障害特別支援学校の高等部を卒業した人の進学率は1.7%程度で、知的障害のある人は早期の就労が求められ、成人してからの教育を受ける機会がほとんどない。 知的障害のある成人が共に学べる場を求めて、日本における学びの […]

ZOOM座談会~札幌市自立支援協議会手稲区地域部会

他団体・その他

福祉の様々な現場で働く中で「どう対処したらいいんだろう」・「どんな声掛けが正解なのか」・「今さらちょっと聞きずらいな・・・」なんて経験されていませんか? 経験豊富な講師をお招きして講演会方式での座談です。 日時:令和7年 […]

‼︎ 裁判情報 ‼︎

福祉施策推進部

裁判傍聴についてお知らせします! 〜恵庭市遠藤牧場事件(恵庭市障害者虐待隠ぺい事件)裁判〜 日時:2月21日(金) 15:00〜 場所:札幌地方裁判所 8階805法廷 *一般入場は14:45〜予定です。傍聴希望者数により […]

【お誘い】親なきあと(あるときから)【会員限定】

会員活動支援

寒さが厳しくなってきましたね。 皆さんで情報を出しながら、『親心の記録』を書き入れていきましょう。 日 時 2月 27日(木)10 時~ 場 所 『いんくる』2階会議室 会 費 無料 持 ち 物 『親心の記録』 (お持ち […]

部会報告

福祉施策推進部

令和6年度 第11回 福祉施策推進部部会 2/4 zoomにて実施 1 連絡事項 ・事務局からの連絡事項など 2 移動支援事業についての懇談(旭川手をつなぐ育成会) ・1/27(月)いんくるにて実施、参加者 : 旭川手を […]

一般社団法人
札幌市手をつなぐ育成会

札幌市北区北8条西6丁目2-15
育成会活動センター「いんくる」2階

TEL:011-738-2221
FAX:011-738-2228
E-mail:info@sapporo-ikuseikai.or.jp

地図はこちら

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728